四字熟語 |
読み方 |
意味 |
家内安全 |
かないあんぜん |
家族に事故や病気がないこと。家族一同が息災であること
|
病気平癒 |
びょうきへいゆ |
病気が完治して回復すること
|
交通安全 |
こうつうあんぜん |
交通事故の防止に努め、安全を図ること
|
商売繁盛 |
しょうばいはんじょう |
商いがうまくゆき、大いに利益を得ること
|
夫婦円満 |
ふうふえんまん |
夫婦仲が良く、夫婦生活が穏やかなこと
|
千客万来 |
せんきゃくばんらい |
入れ替わり立ち替わり、多くの客が来ることこと
|
一蓮托生 |
いちれんたくしょう |
仲間と物事の善意にかかわらず、行動や運命を共にすること。夫婦や親子などが死後までも変わらない愛情を持ち合うこと
|
質実剛健 |
しつぜつごうけん |
中身が充実して飾り気がなく、心身ともに強くたくましいさま
|
心願成就 |
しんがんじょうじゅ |
神や仏などに心から祈っていると、願いはかなえられるということ
|
延命息災 |
えんめいそくさい |
無事に長生きをすること。何事もなく長生きすることを願い祈る語
|
欣求浄土 |
ごんぐじょうど |
極楽浄土に往生することを心から願い求めること
|
大願成就 |
たいがんじょうじゅ |
大きな望みがかなえられること。神仏に願ったことがそのとおりになること
|
一路平安 |
いちろへいあん |
旅立つ人の道中の無事を祈っていう語
|
延年転寿 |
えんねんてんじゅ |
ますます長生きすること。安楽に長命を保つこと。長寿を祈り祝う語
|
不老長寿 |
ふろうちょうじゅ |
いつまでも年をとらず、長生きすること
|
延年転寿 |
えんねんてんじゅ |
ますます長生きすること。安楽に長命を保つこと。長寿を祈り祝う語
|
無病息災 |
むびょうそくさい |
病気がなく健康であること。達者、元気でいること
|
|
|
|
|
|
|